変形型のビニフレーム工業のカーポートブローニαの御紹介です。
四角いカーポートはよく見ますがここまで尖っているカーポートは
あまり見かけないと思います。平行な面は一切なしです。
計算してカット加工して取り付けていくのですが高さや長さを間違えたら
大変なことになりますので慎重に作業しました。
玄関横には三協アルミのエルファードで縦格子を設け視界を遮ります。
家との統一感、格子とカーポートのバランス、細かな寸法での確実な施工、
どれをとっても一級品です。
自社施工で工事を行うのはエクスザラスだけ!
皆さんの御要望に120%でお応えいたします!
今回の工事は新築の外構一式です。
2年程前に発売されたLIXILのカーポートSCは大人気の商品です。
価格は中クラスでポリカのカーポートに比べると少しお値段がしますが主張しすぎず
家の外観を損なうことなく、かつカッコいい商品ですね!
屋根の厚みはなんと4cmしかないんです!シャープさを追求した今の住宅に合った
カーポートです。
半年ほど、何回か打ち合わせをし、カーポート商品と形状を決めました。
アプローチ部分も階段にしたいという事で一度解体して、
階段の追加と軽自動車を停めれるくらいの駐車スペースを作りました。
YKK エフルージュツインFIRST 奥行違いを施工しました。
既設駐車スペースが2.5台分位あり、
境界ギリギリまで屋根を付けてもい利便性が悪く、
検討し、お客様と打ち合わせをした結果、
2台用で奥行違いにし、0.5台分は別途物置スペースにするプラントなりました。
今回ご紹介させていただきますのはこちら メタルシェッドです!
メタルシェッドはイギリスの商品で輸入して施工します。
アクティブなこだわり派のために作られた趣味性の高いメタル倉庫です。
よくSNSで投稿されていてかっこよく憧れの倉庫です!
工事はかなり大変ですが想像以上の出来栄えでお客様も大変喜んでいただけました。
他のお客様からのお問い合わせが多い商品です。
羽島市での外構工事一式です。
カーポートは折板カーポートブローニα、目隠し格子はLIXILの+G、
タイルは300×600サイズの大判タイル、表札はエクスザラスオリジナルです!
御実家の土地の中に新築されて敷地がとても広く駐車スペースは4台分のコンクリートで
駐車もとても楽に出来ます。
タイルデッキの側面にはLIXILの格子を設けてある一方からしか目が通らないので
プライバシーの確保ができ高級感もあります。
今回は瑞穂市内で新築外構一式工事を行いました。
前面道路は車の通りが多く庭と駐車場の間に目隠しフェンスを取りつけて
プライバシーの確保をしました。
目隠しフェンスはH180㎝と高さが有り家の中でも外からの視線が気になりません。
商品は土新建材のエコモックフェンスです。
人工木の素材のためアルミの木目調のフェンスよりも温かみがあり冷たい感じもせず、
板も現地で張るため隙間も自由に決めれて窮屈な感じも無いのでオススメです。
今回は新築外構工事の御紹介です。
門や塀などで囲われた外構をクローズ外構と呼びます。
そのため今回は正面のファサードはオリジナルアルミ塀と駐車場部分は跳ね上げ門扉を配置しました。
道路から玄関ポーチまでの距離が短いため、塀を大きめにして入口を工夫して導線を考慮しました。
庭はLIXILの人工木デッキ樹ら楽ステージ木彫をL型に配置することで室内を広く見せ、
また庭と室内の境界を無くすことができました。
人工芝も設置して明るいお庭になりましたね!
アプローチはポーチと同じタイルで仕上げ段差に使用したピンコロ石との調和も取れました。
プライバシーの確保を兼ね備えた外構工事ならエクスザラスへ。
外構一式工事の施工事例をご紹介します。
今回使用した商品は
目隠しフェンスは土新建材のエコモックフェンス、デッキはLIXILのデッキDS、
カーポートはビニフレーム工業のブローニα、アプローチはユニソンのクレモナストーンです。
庭は目隠しフェンスで囲いプライベートな空間に仕上げました。
人工芝はメンテが不要で見た目も綺麗、衛生面でも安心してお子さまが遊べます。
デッキはLIXILの樹ら楽ステージの上位モデルのデッキDSです。
トータル的にも使い勝手や居心地がよく、家との調和も取れた見栄えある、
バランスの良い外構となりました。!